トート
「トートバッグって大きい物が多いし、中もざっくりしているから僕は収納に困ってて
この広大な空間をどうにかしたくて、トートバッグに仕切りを付けたいと思った」
そう話す宮崎のトートバッグが、今日の主役です。
一見するとプレーンな見た目に、沢山の要素が詰まっています。
肝となっているこのポケット付きの仕切部分。
以前作った長財布の小銭入れの作りをそのまま採用しています。
「仕切りを付けたい」と、同時に考えていた「上に行くに連れすぼまっていくサイドマチの形」。
良いなと思っていた口枠によく見られるこの形状を、口枠以外の作りで出来ないかと考えていたところ
前回作った長財布の小銭入れの作りなら、イメージに近い物が出来るんじゃないかと考えたそうです。
「二本取手が苦手」なことから考えていた一本取手も、
表に出すことをためらっていたショルダーの取り付け部分も
この仕切りに集約することで「可能な限りプレーンな見た目」で作ることが出来ました。
外縫いの鞄はかっちりした印象を受けますが、この鞄はかっちりとも違う。
それが、盤面の柔らかい革だったり、
でも要所要所で入れている補強の厚革だったり。
この開口部の作りの縫い止めない遊びであったり、マグネットの留め方であったり。
しっかりと補強しつつかっちり決めすぎずに、動きや遊びをもたせているところにあるようです。
「今はすごく良いって思ってるけど、最初は受け入れられなかった」
先輩にそう言わしめた宮崎の今回のバッグ。
話を聞いていると、トートバッグの既成概念にとらわれずに
自分が今までに思っていたこと、「こうだったら良いな」や「これは嫌い・好き」といった
至極個人的な要素が詰まって、今までにない作りが生まれたようです。
トートバッグだけど、「一本取手」
トートバッグだけど、「仕切り付き」
四角いけれど、「かっちりし過ぎない」
そんな2wayのトートバッグが出来ました。
おまけに作ったペーパーウエイトは、ポップな○■